「趣味」に夢中!(第2弾)

若い頃から体を動かすことが好きで、今は山登りにはまっています。

きっかけは、運動不足解消とストレス発散のために始めたご近所ウォーキング。少しづつ運動量が上がり、近隣の低山ハイキングになり、今は北アルプスなど本格的な登山も楽しんでいます。

登山道に咲く四季折々の高山植物、山頂からの雄大な景色に魅せられ、しばらく登らないと禁断症状が出る始末。次はどこに登ろうかと計画を立てながら、その山を登っている自分を想像してニヤニヤしている時間も大好きです。

写真は昨年登った槍ヶ岳山頂の絶景(小さく私が映っています)と咲き誇る高山植物です。家族からは「登って降りて、くたくたに疲れるだけじゃないの、何が楽しいんだか」と言われ、誰も一緒に行ってくれませんが、くたくたに疲れるのが気持ちいい。山を下りてからの温泉、その後のビールがまた美味しい。正に至福のひと時です。

中高年の山での遭難や滑落事故が増えているようですし、熊の出没など心配されることも多々ありますが、健康管理や事前準備を万全にして、心も体も楽しめる趣味として永く続けていきたいと思っています。みなさんも、天気のよい日に日帰りで行ける近隣の山(高尾山、飯能の日和田山、越生の大高取山などおすすめ)に登ってみませんか。どこでもご一緒しますよ。

広報委員 貝瀬