本号内「平成」表記について
2019年5月1日より現平成天皇退位に伴い、元号が変更となります。 このことから本文中の5月1日以降にかかる「平成」表記に関しては、新元号に読み換えてください。
配分金の確定申告について
配分金収入は、所得税法上「雑所得」に区分されます。配分金収入に係る必要経費の額が65万円以上ある場合、配分金収入から必要経費の全額を、必要経費の額が65万円未満の場合は、65万円を上限として控除できます(ただし、収入金額 […]
事務局よりお知らせ(第08号)
就業報告書の記入と提出 就業報告書は、原則その月の最終就業日から3日以内に最寄りの事務所へ提出してください。(鉛筆での記入不可。リーダー会員が取りまとめる就業箇所については、この限りではありません。) 配分金支払証明書 […]
平成30年度 会費納付方法について(重要)
平成30 年度の会費( 4 月1日~3月31日分) 2,400円の徴収方法については、昨年度と同様に下記のとおり実施します。お間違いのないようご対応をお願いします。 各事務所での現金納付は、一切できません。あらかじめご了 […]
配分金の確定申告について
シルバー人材センターから受け取る配分金は、給与所得ではなく雑所得として取り扱われます。 これは、シルバー人材センターと会員との間には雇用関係がなく、会員はシルバー人材センターが引き受けた仕事を請負または委任の形式で受け、 […]
事務局よりお知らせ(第05号)
就業報告書は、締め後、三日以内に事務局へ提出してください(鉛筆での記入不可)。 平成29年度中に支払いをした配分金(平成28年12月から平成29年11月就業分)の支払証明書を同封します。確定申告にご使用ください。 表紙に […]
事務局よりお知らせ(第04号)
明細の内容を確認 配分金明細書が届きましたら、すぐに確認してください。内容に誤りがありましたら、事務局へご連絡お願いします。 就業報告書 就業報告書を鉛筆で記入する方がまだいます。ボールペンまたはサインペンを使用し記入願 […]
事務局よりお知らせ(第03号)
定時総会の開催予定 平成29年度定時総会は、下記の日時で開催を予定しています。 年に一度の大事な会議です。ご予定を繰り合せのうえご参加ください。 日時:平成29年6月10日(土) 午後1時30分から 場所: 大井中央公民 […]
会費の納付方法を変更します
会費について下記の方法により徴収事務を行います。お間違いのないようご対応をお願いします。 従来の事務所での現金納付は、一切できません。あらかじめご了承ください。 具体的な納付方法
配分金の確定申告について
配分金収入は、所得税法上「雑所得」に区分されます。配分金収入に係る必要経費の額が65万円以上ある場合、配分金収入から必要経費の全額を、必要経費の額が65万円未満の場合は、65万円を上限として控除できます(ただし、収入金額 […]
事務局よりお知らせ(第02号)
就業報告書の記入と提出 就業報告書は、ボールペン又はサインペン( 鉛筆は不可)を使用し、記入願います。締め後、三日以内に事務局へ提出してください。事務所が休みの場合は、事務所外にある郵便受けに入れてください。 配分金支払 […]